ザツダン!掲示板
スレッド
一覧

新規
スレッド

ワード
検索
過去
ログ
ホームに
戻る

トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
記事閲覧  プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前: ジャイアンツ大応援団  日時: 2014/09/02 15:36 修正2回   
      
プロ野球のオフシーズン、SUZUKI日米野球2014、プロ野球80周年企画、引退選手についてのスレッドです。
現時点では、あまり使用する事はないと思われますが本日稲葉篤紀選手(北海道日本ハム)が引退を表明しましたので制作しました。
プロ野球その6の続きとしてご利用下さい。
Page: [1] [2] [3] [4] [5]
スポンサードリンク

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:ファイター・ドクトリン  日時: 2014/10/05 12:20  No. 21    
       
 まぁ、まぁ。

 よし、この話はこれで終わりにしないか?

 でも、有意義な話だったな!w

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:アーシュ  日時: 2014/10/05 18:01 修正1回 No. 22    
       
トーナメント戦でもなく、144試合をこなすレースをしてる終盤で、タイトル獲れる選手が自チームにいたら取らせてあげたいですしね。まあ、2死ランナー無しで1打席ぐらいなら勝負してよさそうな気もしますけど、上の指示だしね。
ただ、そういう結果でタイトルを貰ったとしてどう思うかは人それぞれであって、中には嬉しくない人もいるかもしれません。
敬遠を止めざるを得ない状況に持っていければいいだろうけど、消化試合の上、無条件で四球貰ってるのに後続が打てないのは情けない…打者全体に怒号を浴びせた方がいいのでは?どっちかといえばオリの勢いを緩めるために楽天に勝ってほしかったのにな。

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:邪宗院  日時: 2014/10/05 20:59 修正1回 No. 23    
       
まぁパの他ファンからしてみれば、去年の田中のリリーフ登板なんかも大概にしろよって感じでしたし(あの時は楽天球団もファンのマナーも最悪だった)、今回の件は楽天ファンからすればふざけんなって気持ちになるのはよくわかります。
ただ、ブーイングするならするで、立場が逆だったときに自分らがブーイングを浴びせられるだろうこともしっかりと頭には置いておいてほしいものです。

まぁそれはそうとしても、1番バッターが毎回毎回タダで出塁してるのに零封で負けるってどういうこと? ファンはそっちに一言物申してやるべきじゃないの?とは思いますが。

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:ジャイアンツ大応援団  日時: 2014/10/05 21:42  No. 24    
       
敬遠の話しですが
僕としては試合を見ていなかったので、ニュース速報を見た結果銀次がタイトル争いの中、当然のように敬遠になっていました。
これに関連することで以前上原浩治選手の本を読んだことがありました。
覚えている方もいらっしゃるであろうあの松井秀喜選手とペタジーニ選手のタイトル争いの中での敬遠命令で泣きながらの投球だったときのエピソードです。
そのときに上原投手はチームプレイをしたいけど、そんな事をして取ったタイトルなど価値は無いという考えを読みました。
という考えに共感し自らの考えを書いた次第です。

本日稲葉選手が引退しました。
しかしまだ残っているCSで下克上での有終の美、優勝賭負人を見たいと思います。

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:トッキー  日時: 2014/10/06 12:26 修正4回 No. 25    
       
>18
『上原の涙』というエピソードがありますね。
松井にタイトルを取らせる為に、それまで勝負して2打席ノーヒットに抑えていたのですが、3打席目にベンチからの指示で泣く泣く敬遠。




……敬遠は『作戦』です。
タイトルを取るために敬遠するのはただのエゴです、『作戦』でもなんでもない。
『作戦』は試合に勝つためにするものですよね?

試合に勝つための敬遠は全然問題ないと思います。
松井秀喜の5打席連続敬遠は試合に勝つための敬遠だから、問題ない。
ところが、今回はタイトルを取るための敬遠。
これは許されるべきではありませんね。
こうした行為がタイトルの価値を下げるのだと、選手や球団関係者達はいつ気が付くのでしょうか?

ちなみに過去にもタイトル争いでの5打席連続敬遠はありました。
82年の長崎選手(大洋)と田尾選手(中日)の首位打者争いで、大洋ベンチは田尾選手の5打席連続敬遠を指示。
その結果、僅かの差で長崎選手の首位打者が決定したという出来事です。

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:夕焼けごっこ  日時: 2014/10/06 12:45 修正4回 No. 26    
       
現時点で今シーズン限りでの現役引退を発表している選手(セ・リーグ)です。



【阪神】
久保田 智之投手
日高 剛捕手

【広島東洋】
横山 竜士投手
上野 弘文投手
大島 崇行投手
斉藤 悠葵投手
永川 光浩投手(育成)

【中日】
三瀬 幸司投手
小林 正人投手
鈴木 義広投手

【横浜DeNA】
古村 徹投手(育成)→ 打撃投手
ケビン・モスカテル捕手(育成)

【東京ヤクルト】
阿部 健太投手 →打撃投手
山本 斉投手
新田 玄気捕手

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:夕焼けごっこ  日時: 2014/10/06 13:30 修正1回 No. 27    
       
現時点で今シーズン限りでの現役引退を発表している選手(パ・リーグとその他)



【東北楽天】
仲沢 広基内野手
神保 貴宏外野手(育成)

【埼玉西武】
美沢 将内野手

【千葉ロッテ】
里崎 智也捕手
G.G.佐藤(佐藤隆彦)外野手

【オリックス】
平井 正史投手

【北海道日本ハム】
稲葉 篤紀内野手
金子 誠内野手

【その他】
木田 優夫投手
坪井 智哉外野手
アレックス・ラミレス外野手

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:ジャイアンツ大応援団  日時: 2014/10/06 13:49 修正1回 No. 28    
       
ここでクライマックスシリーズ・日本シリーズ日程、および対戦カードについて記載したいと思います。
クライマックスシリーズ
1stステージ
・ペナントレース2位のチームの本拠地で開催
・2勝したチームがファイナル進出
・1勝1敗1分の時は2位チーム進出
・パ・リーグは予告先発制を採用、セ・リーグでは採用しない。
セントラル・リーグ
阪神タイガースVS広島東洋カープ(開催地未定)
10月11日〜10月13日
パシフィック・リーグ
オリックス・バファローズVS北海道日本ハムファイターズ(京セラドーム大阪)
10月11日〜10月13日
ファイナルシリーズ
・ペナントレース優勝チームの本拠地で行う
・4勝で日本シリーズ進出、優勝チームには1勝のアドバンテージが与えられる
・勝数が同じになった場合優勝チームが日本シリーズ進出
・パ・リーグは予告先発制を採用、セ・リーグでは採用しない
セントラル・リーグ
読売ジャイアンツVS1stステージ勝者(東京ドーム)
10月15日〜10月20日
巨人1勝
パシフィック・リーグ
福岡ソフトバンクホークスVS1stステージ勝者(福岡ヤフオク!ドーム)
10月15日〜10月20日
ホークス1勝
SMBC日本シリーズ2014
・両リーグのCS優勝チームが出場する
・日本シリーズ優勝チームはアジアシリーズに進出する←今年はアジアシリーズ開催が無いため、進出しません。
・予告先発制は監督会議にて決められる(昨年は採用された)
・今年は偶数年のため、セ・リーグ本拠地で4戦、パ・リーグ本拠地で3戦行われる
・4勝したチームが優勝となる
第1戦目〜第2戦目(10月25日〜10月26日)、第6戦目〜第7戦目(11月1日〜11月2日)
セ・リーグ本拠地
第3戦目〜第5戦目(10月28日〜10月30日)
パ・リーグ本拠地

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:ジャイアンツ大応援団  日時: 2014/10/06 14:04  No. 29    
       
引き続き2014SUZUKI日米野球の日程も記載したいと思います。
2014SUZUKI日米野球
〈壮行試合〉11月10日18時PB
侍ジャパンVSファイターズ&ホークス連合チーム(福岡ヤフオク!ドーム)フジテレビ系列にて中継
〈プロ野球80周年記念試合〉11月11日18時PB
巨人阪神連合チームVSMLBオールスターチーム(阪神甲子園球場)日本テレビ系列にて中継
〈親善試合〉11月20日18時PB
侍ジャパンVSMLBオールスターチーム(沖縄セルラースタジアム那覇)TBS系列にて中継
2014SUZUKI日米野球
侍ジャパンVSMLBオールスターチーム
第1戦 11月12日18時PB(京セラドーム大阪)日本テレビ系列にて中継
第2戦〜第4戦 11月14日〜11月16日各日18時PB(東京ドーム)日本テレビ系列にて中継
第5戦 11月18日19時PB(札幌ドーム)TBS系列にて中継

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:アーシュ  日時: 2014/10/06 18:24  No. 30    
       
>>29
MLBのメンバーはもう発表されてるんですかね?
誰が来るのかまあまあ気になる。

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:ジャイアンツ大応援団  日時: 2014/10/06 21:28 修正1回 No. 31    
       
>>30
ポスターによりますと
ロビンソン・カノ(マリナーズ)
アルバート・プホルス(エンゼルス)
ヤシエル・プイグ(ドジャース)などは発表されています。
ちなみにボストンの上原、田澤両投手は召集しないそうです。

なおセントラル・リーグのCS開催地が決定
広島が負けたため阪神が2位となり
甲子園でのCS1stステージとなりました

追記
メジャーリーグ選抜には
アダム・ジョーンズも入っていました。
失礼しました

記事閲覧   Re: 2014プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:アーシュ  日時: 2014/10/06 22:03 修正2回 No. 32    
       
山田スゴイな…まだ22だよ、どこまで成長するんだろうか。しかもグランドスラムで達成て…
右打者の日本人の記録でだから内川超えたんだよね、とっくに。


ヤクルト投手さえ安定すれば、チーム打率もいいし優勝行けるんじゃないの?、何年か後。

>>31
MLBの選手の野手は名前すら皆無で、投手を何人かしか知らなかったので情報ありがとうございます。
投手ばかりになるけど、ヘルナンデス、シャーザー、バーランダー、カーショウ来てくれないかな〜。

記事閲覧   Re: プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:アーシュ  日時: 2014/10/11 18:18  No. 33    
       
CSファースト、第1戦

阪神1-0広島

ハム6-3オリ

セは投手戦だったから仕方ないだろうが、マエケンで落としたのはと痛いね。
パは勢いに乗ってるハムが勝った…。どうした、金子?

記事閲覧   Re: プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:パワプロLOVE  日時: 2014/10/11 21:46  No. 34    
       
NO.33
初戦はセパ両方を代表とするピッチャーで取れなかったですね。
マエケンはホームランだけだから仕方ないとはいえ金子は・・・。
我がカープは次戦に期待します!

記事閲覧   Re: プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:ジャイアンツ大応援団  日時: 2014/10/11 23:34 修正1回 No. 35    
       
>>33-34
明日はパシフィックはディクソン対上沢ですね。そういや去年はカープがキラのホームランで勝ったような気がします。

トーナメント表
阪神(2位)☆   巨人(優勝)☆  
 VS   勝者→ VS
広島(3位)    1st勝者

オリックス(2位) ソフトバンク(優勝)☆
  VS  勝者→  VS
日本ハム(3位)☆  1st勝者

記事閲覧   Re: プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:パワプロLOVE  日時: 2014/10/12 17:45  No. 36    
       
速報
阪神がCS勝ち上がり。カープは敗退。これによりファイナルステージは巨人vs阪神になった。

阪神の悪夢はまだ終わってない・・・。

そう、日本シリーズが終わるまで・・。

記事閲覧   Re: プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:アーシュ  日時: 2014/10/12 17:56  No. 37    
       
CS1st、第2戦結果

・阪神0−0広島
阪神が2位のため、引き分けにより1stステージ突破。引き分けコールド初適用の模様。

今回は能見さんは良かったんじゃないですか?、大瀬良も文句なし。
打線は何やってんだか・・。2試合で得点「1」(笑)。

・オリ6−4ハム
こちらは5分に。終盤で一気に動いてるね〜。
1点勝ち越された直後の8裏、T岡田の3ランが決勝点。
ヒットはハムが多いんだけど、やっぱり四球が決め手になっちゃった。3三振のあとに打てて良かったねぇ。

記事閲覧   Re: プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:ジャイアンツ大応援団  日時: 2014/10/12 22:07  No. 38    
       
また去年の話ですが、そういや桧山が代打でホームラン打ったんですよね。あれは凄かった。

トーナメント表
阪神(2位)☆△ 巨人(優勝)☆  
 VS    → VS
広島(3位)★  阪神(1st勝者)

オリックス(2位)☆ ソフトバンク(優勝)☆
  VS  勝者→  VS
日本ハム(3位)☆  1st勝者

記事閲覧   Re: プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:ジャイアンツ大応援団  日時: 2014/10/13 09:15 修正1回 No. 39    
       
【MLB代表】
●投手
ジェレミー・ガスリー(ロイヤルズ)
クリス・カプアーノ(ヤンキース)
ランディ・チョート(カージナルス)
和田毅(カブス)

●捕手
サルバドール・ペレス(ロイヤルズ)

●内野手
アルバート・プホルズ(エンゼルス)
ジャスティン・モーノー(ロッキーズ)
ロビンソン・カノ(マリナーズ)
ホセ・アルテューベ(アストロズ)
アルシデス・エスコバル(ロイヤルズ)
エリク・アイバー(エンゼルス)
エバン・ロンゴリア(レイズ)
ベン・ゾブリスト(レイズ)
カルロス・サンタナ(インディアンス)

●外野手
アダム・ジョーンズ(オリオールズ)
ヤシエル・プイグ(ドジャース)
ブライス・ハーパー(ナショナルズ)
>>32

日米野球のメンバーが17人発表されてたみたいです。これからまだ追加もあるようで。

記事閲覧   Re: プロ野球その7〜ありがとう名選手たち〜  名前:ジャイアンツ大応援団  日時: 2014/10/13 21:05  No. 40    
       
クライマックスシリーズトーナメント表訂正
トーナメント表
阪神(2位)☆△  巨人(優勝)☆  
 VS     → VS
広島(3位)★△  阪神(1st勝者)

オリックス(2位)★☆ ソフトバンク(優勝)☆
  VS     勝者→  VS
日本ハム(3位)☆★    1st勝者

Page: [1] [2] [3] [4] [5]
スポンサードリンク

KENT WEB
Icon:Kumazo
Edit:p246Jp

現在の閲覧者数: